一般内科
急性症状から慢性疾患まで診療
当クリニックの内科では、せき、痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く診療いたします。
皆様の“かかりつけ医”です
体の調子が悪い時に多くの人が最初に受診する「内科」は、“総合案内”としての役割も担っています。
地域にお住まい・お勤めの皆様の“かかりつけ医”(ご自身・ご家族の日常的な診療、および健康管理をしてくれる身近なお医者さん)として、親身な初期診療(プライマリ・ケア)を心がけています。
初診時に、まずはじっくりとお話を伺った上で、それぞれの方に最も適した治療をご提案いたします。
風邪をはじめとする急な体調不良など、はっきりした症状が出ている場合はもちろんのこと、「調子が悪いけれど、何科を受診していいのかわからない」という曖昧な場合でも、お気軽にご相談ください。
※高度医療や入院加療、手術などが必要と判断された場合には、適切な医療機関や専門医へご紹介をいたします。
このような症状はご相談ください(例)
- 熱、せき、痰、鼻水、喉の痛み
- お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
- 吐き気、嘔吐
- 胸やけ
- 食欲不振
- 胸痛、胸部圧迫感
- 頭痛
- 動悸、息切れ
- むくみ など
内科の主な対象疾患
※記載の疾患、症状の以外でも遠慮なくご相談ください。
急性疾患
- 風邪症候群
- インフルエンザ
- 咽頭炎
- 扁桃炎
- 気管支炎
- 肺炎
- 胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気)
- 尿道・膀胱炎
- 熱中症 など
慢性疾患
- 生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、痛風(高尿酸血症)、メタボリックシンドローム等)
- 花粉症
- 貧血
- 頭痛
- 便秘症 など
風邪
風邪は、正式には「風邪症候群」と言い、上気道(のど)の急性炎症の総称です。
90%はウイルスが原因とされ、ウイルスが粘膜から感染し炎症を起こすなどし、くしゃみ、鼻水、のどの痛み、発熱などの症状があります。高齢者の場合、重症化し肺炎の原因となることもあるので、注意が必要です。
花粉症
花粉症とは、植物の花粉が鼻や目の粘膜に触れることによって起こる発作性のくしゃみ、鼻水、鼻づまりや目のかゆみなどのアレルギー症状を言います。
日本では花粉症の70%がスギ花粉症と言われていますが、その他にも、スギ、ヒノキ、シラカンバ、ハンノキ、ヨモギなど様々な原因物質があります。 また、その年の飛散量により症状の強さも変わるので、それぞれの症状に応じた適切な治療を受けることが大切です。
肺炎
肺炎は、ウイルスや細菌の感染、薬剤、アレルギー、誤嚥など、様々な原因によって肺に炎症が生じ、呼吸障害を起こす疾患で、高齢者に多く日本人の死因の第3位です。
細菌性肺炎の50~60%が肺炎球菌によるものと言われていますが、肺炎球菌は、体力が落ちているときや、免疫力が弱くなっているときに肺炎を引き起こしてきます。 65歳以上の方は、肺炎球菌ワクチンの接種による予防をお勧めします。